イースター・メッセージ
主教 イグナシオ 入江 修
今年の復活日は4月17日と遅めの日程になっています。それは、復活日が月の満ち欠けによって毎年移動するためです。
さて、聖パウロはコロサイの信徒への手紙の第3章3節でこのように述べています。この箇所は毎年、復活日に読まれています。「あなたがたは死んだ」とは、私たちがイエスさまと共に死んだことを指しています。なぜなら、死ななければ死からの復活は起こり得ないからです。
しかし、では死ぬとはどういうことなのでしょうか。それは、罪に死ぬ、すなわち罪にあって死んだ者となるということです。罪とは、神さまのみ心に背くことであり、創世記第3章で神さまから「食べるな」と言われていた木から人がその実を取って食べてしまったことに象徴されています。つまりそれは、神さまの戒めを捨てて自分の欲するままに生きようとしたことを表しており、そこからさまざまな悪が生じます。そのような悪を捨て、悪によってもたらされる罪から自らを切り離すこと、それが罪に死ぬということではないでしょうか。
大斎始日から始まって主日を除いた40日である大斎節を過ごすということは、私たちがそのようにして罪に死ぬことを意味しています。大斎節を過ごすということは、いかに私たちが悪を捨てて神さまのみ許に立ち返り、罪に死ぬことができるかを自らに問い掛けるときなのですが、そこから明らかにされていくのは、自らの罪の深さです。従いまして大斎とは、自らの罪の姿といかに向き合うかを自らに問うときとも言えます。
しかし、私たちが自らの力をどんなに尽くしたとしても、罪に死ぬことはできません。自らの罪の姿と向き合っていった結果、私たちはそこに辿り着きます。
なぜなら、たとえそのような思いはあったとしても、どこかで私たちは古いままの己を捨て切れず、新しく生かされることを拒むからです。
そこで私たちは、イエスさまにより頼まなければなりません。洗礼式文において、司祭は、「どうかこの水を聖別し、これによって洗われるこの人(びと)に聖霊を降し、すべての罪を赦し清めて新たに生まれさせ、キリストの死と復活のさまに等しくし、神の家族である教会に迎え入れ、キリストに満ちみちている永遠の命にあずからせてください。」との祈りをもって水を聖別します。
ここで洗礼受領者は、「キリストの死と復活のさまに等しく」される、つまり救い主であるイエスさまと共に古い自分に死ぬのです。
そしてイエスさまと共に罪に死んだ者だけが、イエスさまと共に復活の命を生きる者とされます。主イエス・キリストによって初めて、私たちは罪に死ぬことができるのであって、罪に死んで初めて、主と共に新たに生きる者とされるのです。
その意味で、大斎節は私たちを主イエス・キリストの死に与らせるための期節なのです。イエスさまが十字架に向かわれるみ跡をごいっしょに最後まで辿り、主によって罪に死んだ者とされ、主のご復活の命に与って新しく生きる者とされてゆくのです。
主のご復活、ハレルヤ!
『横浜教区報』2022年4月号巻頭言より
特祷 復活日(イースター)
すべての命と力の源である神よ、あなたはみ子の力ある復活により、罪と死の古い支配の力に打ち勝ち、み子にあって万物を新しくしてくださいました。どうか、わたしたちが罪に死に、イエス・キリストにあってあなたに生き、栄光のうちにみ子とともに支配することができるようにしてください。父と聖霊とともに、賛美と誉れ、栄光と力が、今もまた永遠にみ子にありますように。アーメン
使徒言行録 10:34-43
34そこで、ペトロは口を開きこう言った。「神は人を分け隔てなさらないことが、よく分かりました。 35どんな国の人でも、神を畏れて正しいことを行う人は、神に受け入れられるのです。 36神がイエス・キリストによって――この方こそ、すべての人の主です――平和を告げ知らせて、イスラエルの子らに送ってくださった御言葉を、 37あなたがたはご存じでしょう。ヨハネが洗礼を宣べ伝えた後に、ガリラヤから始まってユダヤ全土に起きた出来事です。 38つまり、ナザレのイエスのことです。神は、聖霊と力によってこの方を油注がれた者となさいました。イエスは、方々を巡り歩いて人々を助け、悪魔に苦しめられている人たちをすべていやされたのですが、それは、神が御一緒だったからです。 39わたしたちは、イエスがユダヤ人の住む地方、特にエルサレムでなさったことすべての証人です。人々はイエスを木にかけて殺してしまいましたが、 40神はこのイエスを三日目に復活させ、人々の前に現してくださいました。41しかし、それは民全体に対してではなく、前もって神に選ばれた証人、つまり、イエスが死者の中から復活した後、御一緒に食事をしたわたしたちに対してです。 42そしてイエスは、御自分が生きている者と死んだ者との審判者として神から定められた者であることを、民に宣べ伝え、力強く証しするようにと、わたしたちにお命じになりました。 43また預言者も皆、イエスについて、この方を信じる者はだれでもその名によって罪の赦しが受けられる、と証ししています。」
詩編 118:14-17,22-24
14 主はわたしの力、わたしの歌‖ 神こそわたしの救い
15 喜びと勝利の叫びが正しい人の天幕にある‖ 「主の右の手は力を示す
16 神の右の手は高く上がり‖ その右の手は力を示す」
17 わたしは生きながらえて死ぬことなく‖ 主のみ業を告げ知らせよう
22 家造りの捨てた石が‖ 隅のかしら石となった
23 これは主のみ業‖ 人の目には不思議なこと
24 今日こそ主が造られた日‖ この日をともに喜び祝おう
コロサイの信徒への手紙 3:1-4
1さて、あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい。そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。 2上にあるものに心を留め、地上のものに心を引かれないようにしなさい。 3あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠されているのです。 4あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。
福音書 ルカによる福音書24:1-10
1そして、週の初めの日の明け方早く、準備しておいた香料を持って墓に行った。 2見ると、石が墓のわきに転がしてあり、 3中に入っても、主イエスの遺体が見当たらなかった。 4そのため途方に暮れていると、輝く衣を着た二人の人がそばに現れた。 5婦人たちが恐れて地に顔を伏せると、二人は言った。「なぜ、生きておられる方を死者の中に捜すのか。 6あの方は、ここにはおられない。復活なさったのだ。まだガリラヤにおられたころ、お話しになったことを思い出しなさい。 7人の子は必ず、罪人の手に渡され、十字架につけられ、三日目に復活することになっている、と言われたではないか。」 8そこで、婦人たちはイエスの言葉を思い出した。 9そして、墓から帰って、十一人とほかの人皆に一部始終を知らせた。 10それは、マグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちであった。婦人たちはこれらのことを使徒たちに話したが、