司祭 パウロ 窪田真人
沼津聖ヨハネ教会牧師
伊豆聖マリヤ教会管理牧師
復活節第6主日
復活節第6主日に選ばれている福音書は、イエスさまの告別説教にあたる箇所です。
告別説教における主題はイエスさまが地上を去り、別れに際して、残された弟子たちの不安を取り除くことにあります。それゆえ、福音書ではイエスさまと弟子たちの応答の記事が挿入され、さらに、弁護者と訳される聖霊の到来へと話題は進みます。
26節の「弁護者」と記されるこの言葉は、「助け主」、「後見人」とも訳され、ヨハネ福音書では聖霊の存在をはっきりと示しています。地上に残された弟子たちが置き去りにされたのではなく、イエスさまが昇天されたあとも、助け主=聖霊と共にいるという約束として読む人に安心を与えます。弁護者=助け主の役目は、イエスさまが天に帰られたあと、まだ真理の霊に満たされていない弟子たちを導くことにありました。
弁護者を理解するためには次のポイントを抑えておく必要があるでしょう。それは、ユダヤ教、原始キリスト教に広がっていた、「先駆者」の観念に由来する説で、つまり、別れゆくイエスさまは「先駆者」であるという考え方です。つまり、この弁護者という言葉が示す先は、弁護者=聖霊はイエスさまの代わりでもなければ、新たに遣わされたものでもない。あくまでもイエスさまと一体の存在なのであるということなのです。
ヨハネ福音書では、ユダヤ人によりイエスさまが拘束される前に、弟子たちに最後の指導と慰めをお与えになるイエスさまの姿を見ることができます(14章16節)。
イエスさまは、もうすぐ肉体としては弟子たちとは共にいなくなってしまいます。イエスさまのご復活後に弟子たちは再会を果たしますが、それはイエスさまが父の元へ昇天するまでの一時的な期間でした。しかし、イエスさまが、弁護者として、弟子たちの元へ来てくださるのであれば、置き去りにされることはなく、イエスさまと一体である聖霊が弟子たちの元へ来て励ましを与え続けてくれるのです。これこそが、弁護者であり、助け主である聖霊なのです。
この弁護者は、弟子一人ひとりに、イエスさまが肉体的に存在されていた時と同じように、残された弟子たちを『一意専心』の精神で導いてくれるのです。
ここで言う弟子たちは、イエスさまの直弟子だけを指すのではありません。私たち現代に生きる人々にも、教会、聖書、礼拝・説教、日常の生活、自宅での祈り、他者との交わり、そして、あらゆる場を通して助け主である聖霊がおられるわけで、イエスさまが共におられないというわけではないのです。そう、私たちは今まさに、父と聖霊とともに一体である主イエス・キリストとともにこの場にいる。だから、決して、置き去りにされているわけではないのです。そのことを覚えると心からの安堵の気持ちを覚えずにはいられません。この恵みを受けて復活節の喜びを祈り過ごしてまいりましょう。
『横浜教区報』2022年5月号巻頭言より
特祷 復活節第6主日
全能の神よ、罪人の制御できない心を治められる方はあなたのほかにはありません。どうかわたしたちに、主の戒めを喜び、主の約束を慕う恵みを与え、移り変わりの多いこの世において、常に心を変わることのない喜びに置くことができますように、主イエス・キリストによってお願いいたします。アーメン
使徒言行録 14:8-18
8リストラに、足の不自由な男が座っていた。生まれつき足が悪く、まだ一度も歩いたことがなかった。 9この人が、パウロの話すのを聞いていた。パウロは彼を見つめ、いやされるのにふさわしい信仰があるのを認め、 10「自分の足でまっすぐに立ちなさい」と大声で言った。すると、その人は躍り上がって歩きだした。 11群衆はパウロの行ったことを見て声を張り上げ、リカオニアの方言で、「神々が人間の姿をとって、わたしたちのところにお降りになった」と言った。 12そして、バルナバを「ゼウス」と呼び、またおもに話す者であることから、パウロを「ヘルメス」と呼んだ。 13町の外にあったゼウスの神殿の祭司が、家の門の所まで雄牛数頭と花輪を運んで来て、群衆と一緒になって二人にいけにえを献げようとした。 14使徒たち、すなわちバルナバとパウロはこのことを聞くと、服を裂いて群衆の中へ飛び込んで行き、叫んで15言った。「皆さん、なぜ、こんなことをするのですか。わたしたちも、あなたがたと同じ人間にすぎません。あなたがたが、このような偶像を離れて、生ける神に立ち帰るように、わたしたちは福音を告げ知らせているのです。この神こそ、天と地と海と、そしてその中にあるすべてのものを造られた方です。 16神は過ぎ去った時代には、すべての国の人が思い思いの道を行くままにしておかれました。 17しかし、神は御自分のことを証ししないでおられたわけではありません。恵みをくださり、天からの雨を降らせて実りの季節を与え、食物を施して、あなたがたの心を喜びで満たして
詩編 67編
1 神よ、わたしたちを恵み祝し‖ み顔の光を照らしてください
2 あなたの道が世界に知られ‖ 救いがすべての国に知られるように
3 神よ、諸国の民があなたをたたえ‖ すべての民があなたをたたえるように
4 すべての国は喜び歌え‖ あなたはみ民を正しく審き、地の諸国の民を導かれる
5 神よ、諸国の民があなたをたたえ‖ すべての民があなたをたたえるように
6 地は豊かに実り‖ 神はわたしたちを祝福された
7 神よ、わたしたちを祝福し‖ 地の果てに至るまで神を畏れさせてください
使徒書 ヨハネの黙示録 21:22-22:5
22わたしは、都の中に神殿を見なかった。全能者である神、主と小羊とが都の神殿だからである。 23この都には、それを照らす太陽も月も、必要でない。神の栄光が都を照らしており、小羊が都の明かりだからである。 24諸国の民は、都の光の中を歩き、地上の王たちは、自分たちの栄光を携えて、都に来る。 25都の門は、一日中決して閉ざされない。そこには夜がないからである。 26人々は、諸国の民の栄光と誉れとを携えて都に来る。 27しかし、汚れた者、忌まわしいことと偽りを行う者はだれ一人、決して都に入れない。小羊の命の書に名が書いてある者だけが入れる。1天使はまた、神と小羊の玉座から流れ出て、水晶のように輝く命の水の川をわたしに見せた。 2川は、都の大通りの中央を流れ、その両岸には命の木があって、年に十二回実を結び、毎月実をみのらせる。そして、その木の葉は諸国の民の病を治す。 3もはや、呪われるものは何一つない。神と小羊の玉座が都にあって、神の僕たちは神を礼拝し、 4御顔を仰ぎ見る。彼らの額には、神の名が記されている。 5もはや、夜はなく、ともし火の光も太陽の光も要らない。神である主が僕たちを照らし、彼らは世々限りなく統治するからである。
福音書 ヨハネによる福音書 14:23-29
23イエスはこう答えて言われた。「わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る。わたしの父はその人を愛され、父とわたしとはその人のところに行き、一緒に住む。 24わたしを愛さない者は、わたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉はわたしのものではなく、わたしをお遣わしになった父のものである。25わたしは、あなたがたといたときに、これらのことを話した。 26しかし、弁護者、すなわち、父がわたしの名によってお遣わしになる聖霊が、あなたがたにすべてのことを教え、わたしが話したことをことごとく思い起こさせてくださる。 27わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。28『わたしは去って行くが、また、あなたがたのところへ戻って来る』と言ったのをあなたがたは聞いた。わたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるはずだ。父はわたしよりも偉大な方だからである。 29事が起こったときに、あなたがたが信じるようにと、今、その事の起こる前に話しておく。