主催 横浜教区青少年担当者会
†主の平和
「近くても遠く感じる国」、日韓が互いを語るときによく使う表現です。その言葉の通り、日本と韓国はとても親しい関係のように見えながらも、ある時は 国と国同士で対立することを繰り返してきました。しかし、その中でも大事にしてきたこと、それは互いを理解するための交流、特に若者の交流でした。
この夏、青少年担当者会では日本と韓国の青少年たちが出会い、交流するプログラムを準備しています。同じ信仰を持つ大韓聖公会ソウル教区主教座聖堂の青少年たちと交流し、韓国を知り、大韓聖公会の信仰を知り、国と国の壁を乗り越えて共に一つのパンを分かち合いながら交わる旅に参加しませんか。
†主に在って
- 期間 2025年8月1日(金)~8月4日(月)
- 場所 済州 日韓友情教会、済州島
- 参加対象 横浜教区に所属する高校生あるいは相当年齢の人から青年(35歳)まで
- 宿泊 済州 日韓友情の家(リトリートセンター)
- 募集人数 5名(先着順)
- 参加費 学生5万円、社会人10万円
- 募集締切 5月12日(月)(当日必着)
- 高校生は必ず保護者の承諾を得て、ご本人でお申し込みください。
- パスポートをお持ちでない方は準備の都合上、早めにお申し込みください。
- 出発する前に、7月に事前準備会があります。参加者が確定したら日程を打ち合わせを致します。
- 参加者には7月中にプログラムの詳細のしおりをお配りいたします。
参加申込書に必要な事項を記入して、枠内の申込先に郵送または、Faxをしてください。
申込先/問合せ先 八日市場聖三一教会 (担当:司祭 姜 暁俊)
〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ2557 Tel&Fax 0479-72-0080