教会紹介・沿革
館山聖アンデレ教会は房総半島の南端に位置する館山市にあります。
明治10年代から東京から来た宣教師によってキリスト教の伝道が始まり、明治44年に館山市北条に初代の教会が設立されました。
現在の礼拝堂は2009年に建てられた3代目の建物になります。
聖公会の教会としては小さな群れでありますが、毎主日必ず信徒が集まり聖餐式をお献げし、礼拝後にはアットホームな愛餐会・お茶会をしております。小さいながら笑いの絶えない会衆です。
千葉県館山市にお越しになりましたら是非お寄りください。
館山聖アンデレ教会は房総半島の南端に位置する館山市にあります。
明治10年代から東京から来た宣教師によってキリスト教の伝道が始まり、明治44年に館山市北条に初代の教会が設立されました。
現在の礼拝堂は2009年に建てられた3代目の建物になります。
聖公会の教会としては小さな群れでありますが、毎主日必ず信徒が集まり聖餐式をお献げし、礼拝後にはアットホームな愛餐会・お茶会をしております。小さいながら笑いの絶えない会衆です。
千葉県館山市にお越しになりましたら是非お寄りください。